乳酸菌とビフィズス菌の違い。ヨーグルトや乳酸菌サプリ選びの参考に。【酒さの腸内改善】

シェアする

細菌

酒さや酒さ様皮膚炎で腸内の改善に取り組む場合、割と最初の段階で思いつくのがヨーグルトなどの乳酸菌食品ではないでしょうか。

私は真っ先に思いつき、ヨーグルトと食物繊維にはとてもお世話になりました。前ほどがつがつ食べませんが今でも良く食べています。

ヨーグルトは各メーカーから色々な種類が出ていますし菌の種類も豊富で、腸内フローラへの効果はある程度実証されていますし、情報も豊富です。

近くのスーパーで手軽に入手しやすいため、まずは、と手始めに手に取るにはうってつけの食材です。

そのヨーグルトに多く含まれているのが乳酸菌とビフィズス菌。どちらも同じものというイメージがありますが実は違う菌ですので働きも違います。

今回はその乳酸菌とビフィズス菌の違いを見ていきます。ヨーグルト選びの足しにして下されば幸いです。

スポンサーリンク

もくじ

乳酸菌とビフィズス菌の違い

乳酸菌のみのヨーグルトよりビフィズス菌入りのヨーグルトの方が整腸作用が高い傾向にあります。

どうしてかというのは乳酸菌とビフィズス菌の違いを見ていくと分かります。

乳酸菌

乳酸菌は、糖を分解して乳酸を作り出す菌です。

ビフィズス菌に比べて少なく、1万分の1~100分の1程度の数しかいません。

生息する場所は人や動物の腸内の他、牛乳や乳製品、漬物などの発酵食品に生息します。

また、酸素があっても生育できる点もビフィズス菌と違います。

菌の形には球状と棒状があります。

ビフィズス菌

ビフィズス菌は、乳酸以外にも酢酸やビタミンB郡を作り出す菌です。酢酸は強い殺菌力を持ちますし、ビタミンBは皮膚や粘膜の維持に必須のビタミン。

乳酸菌に比べて数も多く、腸内に住む善玉菌の99.9%を占めると言われており、その数は約1兆~10兆。

主に人や動物の腸内に生息しますが、乳酸菌と違って酸素があると生育できないため、乳酸菌のように食品に含まれることはありません。

菌の形にはY字やV字などに分岐した独特の形状をしています。

乳酸菌とビフィズス菌の違い一覧

乳酸菌とビフィズス菌の違いを一覧でまとめておきます。

乳酸菌ビフィズス菌
代謝産物乳酸乳酸
酢酸
ビタミンB郡
生息場所人や動物の腸内
乳製品
一部の発酵食品
人や動物の腸内
生息数1億~1000億個1兆~10兆個
酸素に対する性質酸素○酸素×
菌の形球状
棒状
Y字
V字

ビフィズス菌入りヨーグルト

ビフィズス菌入りに拘る必要はない

近年は多くの機能性ヨーグルトが発売されており、各社がそれぞれ開発した乳酸菌やたんぱく質を加えた高機能なヨーグルトが多くあります。

中には免疫力を高めるものやピロリ菌を抑制するもの、感染予防が期待できるものなど様々ありますので、必ずしもビフィズス菌が入っていないといけないという事はありません。

また、ビフィズス菌にも種類があり、各メーカーごとに入っているものが違います。この菌の種類にも身体との相性がありますので、自分に取って効果があるかどうか、一定の期間食べ続けてみて判断しましょう。

トクホのビフィズス菌入りヨーグルト

拘る必要はないのですが、記事内容が乳酸菌とビフィズス菌を扱っていますので、ここではビフィズス菌入りのヨーグルトを紹介します。

どういったヨーグルトを選べばいいか迷うと思いますが、そんな時はトクホのものを選んでおけば安心です。

トクホは主婦の皆さんご存知だと思いますが「特定保健用食品」のこと。商品ごとに消費者庁長官の許可を受けており、特定の保険用途を表示して販売される食品です。

ヨーグルトでいくと、お腹の調子を整える作用が科学的に証明されている食材、という事になりますね。(その他免疫だったり、感染予防だったり、商品によって違います。)

そんなに高価なものではなく、普通にスーパーに売ってるものですので、ああこれ、って思う方も多いと思います。

ビヒダスBB536

定番商品ですね。スーパーでも良く見かけますし、安売りもしています。

脂肪分ゼロのものもあります。

ナチュレ恵

こちらも定番食品。脂肪ゼロ商品があるのも同じですね。

小岩井 生乳ヨーグルト

酒さで乳酸菌やビフィズス菌を効率よく摂るには

乳酸菌やビフィズス菌を豊富に含む食材

乳酸菌やビフィズス菌を豊富に含む食材には以下のようなものがあります。

  • ヨーグルト
  • 乳酸菌飲料
  • ナチュラルチーズ
  • 味噌
  • 醤油
  • 漬物
  • キムチ

ヨーグルトの効率的な食べ方

ヨーグルトに限らず発酵食品の乳酸菌やビフィズス菌は、ちょっとした工夫で効率よく摂取することができます。

毎日継続
乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌は一定時間腸に留まりますが、いずれ排出されてしまいます。腸内の善玉菌を一定にするためにも、一度に多くを食べるより、毎日継続して食べることが大事です。

新鮮第一
食物全般に言える事ですが、新鮮なほうが菌も元気な状態です。

食後に摂取
乳酸菌やビフィズス菌は酸に弱いため、食後の胃酸が弱まっている時に摂ると生きたまま腸まで届きやすくなります。

オリゴ糖も同時に摂取
オリゴ糖はビフィズス菌のエサとなり、ビフィズス菌の働きを助けます。ヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べるのも効果的なほか、オリゴ糖が豊富なバナナとの組み合わせも効果的。

ヨーグルトの摂取量目安

ヨーグルトは毎日コツコツと食べるのがいいのですが、1日の摂取量はどの程度なのでしょう。

小分けのパックで売られているような商品はその1パックが目安と考えていいと思いますが、先ほど紹介したような大容量タイプですとどのくらい食べて良いか分からないですよね。

効果的な摂取量の目安は各メーカー共に100g程度となっているところが多いです。

これは最低量となっていますし副作用がある訳ではないので、便秘がちの人は200gくらい摂っても良いかと思います。

大容量タイプは大体400g入りのものが多いので100g摂るとすると4日分。200g摂るとすると半分くらい食べればいい事になりますね。

私は摂取量とかを調べずに食べていましたが、主人と2人で1日1パック空けていたので、200gくらいずつ食べていたようです。

妊娠中でお腹が空いてどうしようもなかったので、普通にペロッと食べてましたw 今も授乳中なのでお腹が空いてペロッと食べます。(いつもお腹すかせてるな・・・)

フルーツやコーンフレーク、オリゴ糖などと一緒に食べたのですが太りませんでしたよ。

ヨーグルトなどの発酵食品摂取時の注意点

酒さや酒さ様皮膚炎では、肌状態が過敏すぎてスキンケアができず、体内改善を目指す方も多くいらっしゃいます。

その中でヨーグルトは手っ取り早く腸内改善に使える有能な食材ですが、酒さの悪化要素にはヨーグルトなどの発酵食品も含まれているという点がとても気になります。

特にヨーグルトは悪化要因として名指しでリストアップされています。

酒さを悪化させる食品リスト。酒さ様皮膚炎を悪化させないために避けるべき食べ物の共通点とは。
酒さや酒さ様皮膚炎では、ある種の食品を避けた方が良いとされています。 アルコールやカフェインなど、明らかに身体に悪いと思われるものの他、一...

リストアップされていても悪化要素とならない人もいるでしょうから、自分の体質は良く見極めて欲しいと思います。

乳製品で酒さ症状が悪化すると答えた酒さ患者は8%いたそうです。

酒さって何で一番悪化するの?全米酒さ協会(National Rosacea Society)から悪化しやすい物質ランキングをまとめました。
酒さが悪化する物質は以前にリストアップして記事にしましたが、では実際その物質でどれくらいの人が悪化するんでしょう? どこを見ても、食べ...

乳酸菌サプリ

自分の酒さ症状がヨーグルトで悪化してしまう場合、乳酸菌やビフィズス菌などはサプリで補う事になると思います。

乳酸菌サプリには色々な商品がありますので、自分のスタイルに合わせた、継続性の高いものを選ぶようにするといいです。

継続性の高いものというと、値段や飲みやすさなどが挙げられます。

サプリなどは継続して摂取することが大事ですので、値段が高すぎたり、飲みにくかったりして続かないと効果も持続しません。

乳酸菌サプリは初回お試しを安く提供してくれているものも多いので、まずは試してみて、自分に合えば継続していけば良いかと思います。

酒さで乳酸菌サプリならば、第1選択肢は酒さに特許をとっているカルグルト。酒さ特許ってなかなかないですよね。

初回お試しも1,000円以下ですから、とりあえず試してみる分にはあまり負担もありません。

カルグルト

カルグルト

  • 販売元:ルイスヴァージウエルネス株式会社
  • 価格:\980(税込)
  • 初回限定
  • 送料無料

まとめ

腸内フローラを意識して腸内細菌のバランスを整えることは、酒さや酒さ様皮膚炎の治療に有効です。

酒さ様皮膚炎は脱ステを行わないといけませんので、発症直後はスキンケアなどできない状態。外からのアプローチよりも内側からのアプローチに取り組むしかありません。

酒さの場合も免疫異常や腸内細菌の異常発生が指摘されていますが、免疫を鍛えるにはまず腸からと言うように、腸内改善は免疫改善にも繋がります。

免疫力強化のポイントざっくりまとめ!免疫アップで酒さケアに繋げよう。
酒さを発症してしまう原因の一つとして考えられている免疫システム。免疫が酒さの原因になる事については、以前の記事で触れてきました。 ...

まずはメジャーな乳酸菌とビフィズス菌の働きを知って、ヨーグルトやサプリを選ぶときの参考にしていきましょう。

酒さ特許の乳酸菌、カルグルトの詳細はこちらから >>> カルグルト
スポンサーリンク

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

シェアする

フォローお待ちしています!

乳酸菌とビフィズス菌の違い。ヨーグルトや乳酸菌サプリ選びの参考に。【酒さの腸内改善】
この記事が気に入ったらいいねしよう。
最新ニュース情報チェック!